Webライターは、未経験でも挑戦しやすい仕事のため、副業としても人気があります。
このWebライターという仕事をするにあたって、ご自身でブログを運営するべきか否か迷う方もいらっしゃるでしょう。
さまざまなご意見があると思いますが、私個人はブログを運営すべきだと考えています。本記事では、Webライターがブログを運営するメリットとデメリットを解説しますので、ぜひともご覧ください。
また、Webライターとブロガーの違いについて解説したページもございます。それぞれの違いを把握したい方は、そちらもご覧いただければ幸いです。
Contents
Webライターがブログを運営するメリット
ブログを運営するメリットは、以下のとおりです。
・スキルアップにつながる
ブログを運営することで、文章を書くスキルや情報収集力、SEO、マーケティングの知識などが身に付きます。これらのスキル・知識は、Webライターとして仕事をするうえで必要となるものです。
スキル・知識を習得するためには、インプットするだけでなくアウトプットをすることも大切です。おすすめの学習方法としては、以下の通りです。
- 本・動画などで知識を学ぶ
- ブログの記事を書きつつ実践する
- そしてスキル・知識を習得する
ブログの記事を書くことは、いわばアウトプットを意味しています。効率よくスキル・知識を身につける機会にもなるので、ぜひともブログを挑戦してみてはいかがでしょうか。
・ポートフォリオになる
ブログに書いた記事は、ポートフォリオとして活用することができます。ポートフォリオとは、自らのスキルや知識をクライアントに証明するものです。
仕事をする際、クライアントからポートフォリオの提出を求められることがあります。あらかじめブログを用意しておけば、すぐに提出することが可能です。
以下のページでは、ポートフォリオについて解説しています。ポートフォリオについてより理解を深めたい方は、ぜひともご確認ください。
ポートフォリオとは?副業Webライターとして働くなら用意しよう
・収入の増加につながる
アフィリエイトをすることで、収入が得られます。ブログの閲覧者が増えれば増えるほど、アフィリエイト報酬が手に入る確率が上がるので、ぜひ挑戦してみましょう。
また、ブログから仕事を獲得できる場合もあります。ブログの閲覧者が記事を求めており、「このブログをしている人はライティングスキルもあるし、知識も豊富みたいだ」と思った場合、依頼をしてくる可能性があるでしょう。
ブログは収入を増やす可能性を高めてくれるので、こまめに記事を増やしておきましょう。
Webライターがブログを運営するデメリット
ブログを運営するデメリットは、以下のとおりです。
・時間と労力が必要
ブログを運営するには、記事を書くだけでなく、更新作業やSEO対策など、さまざまな作業が必要です。時間と労力がそれなりにかかるため、続けるには根気がなければなりません。
特に副業としてWebライターに挑戦している方の場合、本業+Webライターの仕事+ブログといった状態になるため、なかなかに大変です。
・収入が安定しない
ブログからの収入は、記事のアクセス数や広告の種類などによって変動します。そのため、収入が安定しないというデメリットがあります。
ブログからの収入も狙う場合は、不安定であることを意識した上でしっかりと取り組んでいく必要があるでしょう。
・費用がかかる
ブログを運営するためには、レンタルサーバーを利用したり、ドメインを取得したりする必要があります。月で換算すれば、レンタルサーバーが月1,000円、ドメイン月数百円程度ですので、あまり高額ではありませんが費用が発生するのはデメリットです。
無料のブログサービスもあるので、費用が気になる方はそちらの利用を検討するとよいでしょう。しかし、Webライターとして活動するのであれば、レンタルサーバーを借りて、Wordpressを使えるようになったほうがメリットがあります。
Webライターの仕事は、Wordpressを使って記事を入稿するものもあるので、ある程度は使い方を理解しておきたいところです。
ブログを始める流れ
こちらでは、ブログを始める流れを簡単に解説いたします。想定しているのは、あくまでレンタルサーバーを利用してブログを始める流れです。無料ブログサービスを利用する場合は、各サービスの概要をご確認ください。
・ステップ1:サーバーを見極める
レンタルサーバーといっても、エックスサーバーやさくらのレンタルサーバー、ロリポップ!など、さまざまな種類があります。それぞれに強みがあるため、一概にどのサーバーが良いと断言できるわけではありません。特徴を調べたうえで、ご自身に合ったサービスを利用するとよいでしょう。
ちなみに、当サイトでは、エックスサーバーを利用しています。個人・法人問わず利用されているサーバーであり、実績があります。興味がある方は、ぜひともチェックしてみてください。
・ステップ2:独自ドメインの取得
ドメインとは、いわばウェブ上に割り当てられた住所のことです。そして、独自ドメインとは、世界に一つだけのオリジナルドメインを指します。使用するには料金が発生しますが、取得できればあなた個人のドメインとして利用できます。通常、独自ドメインを取得した場合、年ごとに更新が必要です。
独自ドメインを取得し終えたら、レンタルサーバーに登録しましょう。
・ステップ3:CMSをダウンロード
CMSとは、専門知識がない方でもサイトの構築・コンテンツの更新などが行えるシステムのことです。さまざまな種類がありますが、Wordpressが有名でしょう。世界中で使われているCMSであり、Webライターの仕事でもよく目にする機会が多いシステムです。
レンタルサーバーの契約、ドメインの取得、サーバーとドメインの紐づけなどが完了したら、CMSをインストールしましょう。これで、ブログの開設は完了です。
Webライターがブログを運営する際に意識したいこと
・ターゲットを明確にする
ブログを運営する際は、ターゲットを明確にしましょう。ターゲットを明確にすることで、記事のテーマや内容を決めやすくなります。
特にブログが雑記(さまざまな内容を扱うブログ)ではなく、特化型(テーマが一つ、もしくは二つしかないブログ)の場合はターゲットがはっきりとしていることが大切です。例えば、お菓子作りのブログであれば「10代~30代のお菓子作りに挑戦したい女子」といった具合に…。
ターゲットが明確でないと、読む人の心に刺さらない記事を量産してしまう可能性が高まるので注意しましょう。
・定期的に更新する
ブログを運営する際は、定期的に更新しましょう。更新頻度が少ないと、読者が離れてしまいます。
できれば毎日の更新が望ましいですが、難しい場合は一週間に1回程度でも良いので更新しましょう。
・SEO対策をする
ブログを運営する際は、SEO対策をしましょう。SEO対策とは、分かりやすくいうと「サイトを上位表示させるための施策」です。
ユーザーは、「ブログ 副業」など自身が調べたい内容のキーワードを打ち込み、検索をします。その検索結果で、1ページ目に表示されるサイトは検索エンジン(Googleなど)から高い評価をされています。
ユーザーは、基本的に10ページ目に表示されているサイトよりも、1ページ目に表示されているサイトを閲覧します。つまり、SEO対策を行って1ページ目に表示させることができれば、多くの人があなたのサイトを閲覧してくれます。
SEO対策の知識は、Webライターの仕事でも使います。学んでおいて損はありません。
まとめ
Webライターがブログを運営することで、ライティングスキルの向上やポートフォリオの作成、収入の増加など、さまざまなメリットを得ることができます。しかし、時間と労力が必要であり、収入が安定しないというデメリットもあります。
ブログを運営する際は、ターゲットを明確にし、定期的に更新し、SEO対策をするなどの注意点を守りましょう。